ケアマネジャー

お客様が要介護状態となった場合においても、可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、お一人お一人の心身状態、生活環境にあわせ、またお客様ご本人とご家族の要望を踏まえ、必要なサービスを提供できるようケアプランを作成し、介護サービスの連絡・調整などを行います。

サービスの流れ(ケアマネジメント) Service Flow

1. 訪問

ご自宅等に訪問し面談を行い、利用者様・ご家族からどのような課題やニーズがあるかを、ケアマネジャーが確認しアセスメント(課題やニーズの抽出・分析)を行います。

2. ケアプラン作成

アセスメントで取得・整理した情報をもとに、利用者様が望む生活を送ることを目的とし、一体的に介護サービスを提供するためのケアプラン原案を作成します。

3. サービス担当者会議

サービス担当者会議を開催してケアプラン原案をもとに、利用者様、サービス事業者間で目的の共有や役割分担を決定し、利用者様にケアプランを承認していただいてからサービス提供が開始されます。

4. モニタリング・再アセスメント

サービス提供後、定期的に利用者様の自宅を訪問しプラン通りにサービスが提供されているか、サービスの不都合や新たなニーズ・課題がないかを検証、評価を行います。
利用者様の状況の変化により新たなニーズ・課題が生じた場合は、再びアセスメントを行います。

5. 終結

その後はケアプラン作成から再アセスメントまでのサイクルを繰り返し、利用者様の施設への入所や入院、ご逝去、自立等が理由で、ケアプランによるサービス提供が必要なくなるとケアマネジメントが終結します。

よくある質問 FAQ

Q

ケアマネジャーはどのようなことをする人ですか?

ケアマネジャーは、介護の不安や日常生活の困りごとを相談できる福祉の専門家です。
支援を必要とする方に対し、要介護認定申請の代行やケアプラン作成、介護サービスの手配・調整を行います。
ご利用者様の身体状態、家族状況の確認やご希望などをお伺いして、状況に応じた適切なサービスを提案し、できるかぎり自立した日常生活ができるよう支援をします。

Q

ケアマネジャーを利用できる人はどのような人ですか?

要介護認定を受けた65歳以上の方、または特定疾病が原因で支援が必要だと認定された40歳~65歳未満の方が対象となり、介護保険のサービスを利用するためにケアマネジャーが支援します。

Q

ケアマネジャーを利用する費用はいくらかかりますか?

要介護認定を受けた方がケアマネジャーをご利用いただく場合、その費用は全額介護保険から給付されるため、自己負担はありません。

Q

ケアマネジャーをどうやって探せばよいですか?

市区町村の窓口や地域包括支援センターにお問合せいただくと、ご利用者様のお住まいの近くにある居宅介護支援事業所をご紹介して下さいます。
グレース居宅介護支援事業所のケアマネジャーをお探しの場合は、事業所一覧ページよりお近くの事業所までお電話でお問い合わせください。介護保険や要介護認定の申請についてわかりやすくご説明いたします。